WFCからのお知らせ

7月基礎講座を開催
「被爆証言を聞くー河野キヨ美さんー」

07/17/2023
7月基礎講座_写真本日は暑い中、WFC Hiroshimaを つ・た・え・る基礎講座7月「被爆証言を聞くー河野キヨ美さんー」にご参加頂きありがとうございました。
 
また、講師の河野キヨ美さん。
話すのも辛い被爆体験をお話下さいました事、心から感謝申し上げます。
 
ヒロシマに入りお姉さん達を探して歩いた道のり…。わら草履で様々なものを踏みながら…子どもの足でどんなに大変な道のりだった事でしょうか…。 
 
「亡くなっていった子ども達には夢がありました。やりたい事が沢山ありました。」と亡くなっていった子ども達に代わって話される河野さん。
その思いが伝わり、涙が出ました。
 
本日、沢山の方々にお手伝いいただきました。改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
 
後日視聴の申し込みはいつでも、受け付けております。
 
ーーーーーーー
 
【アンケートにお答えくださりありがとうございます】
 
講座ににご参加頂きました方のアンケートを共有させて頂きます。
(共有可能とお答え下さいました方のみ)
 
(50代)
当時の様子がよく分かり、想像することができました。絵が上手ではないとおっしゃっていましたが、実際に見られたからこその状態が伝わってきて、原爆のことは芸術としてではなく、実態を伝えることが大切なのだと実感しました。
小さいことかもしれませんが、一歩を踏み出さないと前には進まないと思うので、今日伺ったことを活かしていきたいと思います。
(被爆伝承者養成講座に通い始めました。2023年より)
 
(40代)
ご自身の辛い体験を、使命をもって伝えて下さりありがとうございました。とても心うたれ、1つ1つの河野さんの行動が、大きな平和の輪となってつながっていると思います。これからもお身体に気をつけて活動してください。応援しています。
 
(50代)
被爆の実相に学ぶというところで参加さていただきました。
河野さんの言葉の一つひとつに重みがあり当時の(被爆時)リアルな状況が理解できました.被爆体験者の方の話を聴くことは本当に大切にしていかないと心より思う時間でした。
ありがとうございました。
 
(50代)
ご自分は直接の被害を受けてなくとも入市被爆の生々しい実体験は今の時代非常に貴重な話が聞けて勉強になります。ご高齢ながら元気に積極的に活動されているのは頭が下がります。
 
(70代)
私は河野さんの被爆体験伝承しております。今日は久しぶりに河野さんのお話が聞けて良かったです。お元気な 姿 声。あぁ良かったともかく安心しました。パワポイントがたいへんわかり易く良かったです。見習います。ミーティングの時には聞けてなかった事がありましたが今日聞けて理解出来ました。
似島、家族の病気の事、三方文子さんのお話詳しく教えて頂きました。
短歌 詩 あらゆる表現の、大切さをつくづく感じました。ありがとうございました。
またお会いしましょう。楽しみにしています。
 
(50代)
本日は河野さんにお会いしたいと思い、講座には初めて参加しました。
私は河野さんの被爆体験を伝承させて頂いております。コロナと子育てや仕事の忙しさで伝承活動も休みがちでしたが、河野さんも戦後子育てやお仕事に忙しい時期を過ごされたとのことで、自分も時がきたらもっと頑張りたいと思いました。
河野さんのお話はいつも人への思いやりが伝わります。私もしっかりと思いの伝えられる伝承者を目指します。
今日はどうもありがとうございました。
 
(60代)
河野さんの体験された事と思いが、とても分かりやすく、しかも深く、心に刻まれていきます。
核兵器廃絶に関するゴールは、皆同じ思いに違いありませんが、今だその道半ばである今、この現状に対する考えは、色々。目指す道が同じ者同士もお互いの考えは尊重して、手を携えていきたいと思いました。
 
(70代)
河野さんのお話はいつ聞いても心をうちます。河野さんの体験が、河野さんの語り口―想いを振り絞るような、お気持ちそのままを語るーで聞く者にすーっと入ってきます。ヒロシマに入られた7日、矢賀・比治山橋・御幸橋・遺体を片づける兵士・被爆した電車、一場面一場面、河野さんの絵とともに迫ってきます。
福屋の場面で放射線のことに言及されていることは原爆のことを知るうえでとても大切なことだと思います。そのころは知らされていなかった、今は「放射線」の影響と考えられると。
広島から35キロも離れている場所でも原爆の影響は たくさんあったのだと改めて心にしました。
河野さんに、これからもお元気で語り続けて頂きたいと思いました。
 
(70代)
①開始、15分前につきましたら、河野さんは既に着席されておられました。前回の平岡さんの時も同様でした。申し訳ございません。
②質問される方は、気をつけましょう。「二中の生徒が日赤病院まで行っていたのは知らなかった」河野さんが書かれた絵の胸に二中とあるのは有名な話ですし、河野さんんのお話をお聞きするのであれば、事前にその程度は学習しておくべきです。ましてや、ご自分が二中の生徒だった人の伝承をしていると自己紹介をするのであれば!
河野さんに対して失礼だと思います。
③江口保さんの「いいたかことのいっぱいあっと」を最近よまさせて頂いて、反省しております。
今日は、有難うございました。
 
(50代)
被爆体験談の受講は、興味深かかった。
今回の被爆者の方は、実際のお年より、お若くいらっしゃいました。びっくりしました。
入所被爆された方なので、あと障害が、気になりました。何事もなかったようなので、良かったです。
 
(70代)
被爆者の経験した生の声は心に響きます。
円形に被爆して亡くなった子を並べた絵はずーっと心に残っていたので、直接体験者の話が聞けて本当に良かったです。絵からは多くのストーリーが少しの時間で読み取れるので河野さんの話がより具体的にイメージでき、話が一層ふかまりました。ありがとうございました。
 
(60代)
後世に広島被爆の実態を伝える上で最も効を奏するのは被爆者の体験を聴くことだと思います。
今日は特に被爆時の惨状をご自分が描かれた絵を提示しながら語られ、言葉のちからと共に実体験を下に描かれた絵がどれだけ伝える力をもっているかを知る事ができました。ご自分では、下手な絵と仰っていましたが、目にした実態を感情を超えて絵にされたことは惨状を伝えるにあたりこの上ない効力があると感じております。
 
(60代)
貴重なお話を聞く機会をいただきありがとうございました。
92歳の河野さんがパワーポイントを操作しながらお話をされるお姿に驚くとともに、証言者としてこれまでたくさん努力を重ねてこられたのだと感動しました。
これからもお元気で、たくさんお話を聞かせていただきたいです。
 
(50代)
本日はありがとうございました。
私は12期の伝承者研修生で先日から研修が始まったばかりです。私の祖父も入市被爆者で河野さんが見られた市電の内部の光景を母から聞いたことがありました。たくさんのお話しを聞いて河野さんが絵を描くまでに至る思いや、描かれている時の苦しみや悲しさ、実相、体験全てを老若男女多くの人たちに届けられるようこれから背負って歩いていきます。
言葉には人を動かす力があるというお言葉も心に残りました。通訳ガイドの資格もあるので世界中に伝えていきたいです。
河野さんのとてもお若いお姿にパワーをいただきました!また機会があればお話し聞きたいです。
どうぞお身体にお気をつけてお元気にお過ごしください。
 
(70代)
これまで追悼祈念館で被爆体験記朗読ボランティア、平和記念資料館で平和学習講座講師の活動をしています。
けれども被爆者お一人おひとりに人生、想いがある事を考え、3年前から研修を受け、今年それらを伝える伝承者としてデビュー致しました。
今回、14歳で入市被爆された河野キヨ美さんのお話はまた衝撃でした。日赤で見た中学生の沢山の死体、芸備線志和口駅から電車を乗り継ぎ、市内へ歩いて入ったこと、軍国少女として薙刀、竹槍の稽古の日々など、これまで聞いた被爆者の方々とはまた違う体験でした。
絵本は書店で手に入りますか。
ご自分で描かれた絵で伝える実体験、是非拝読させていただきます。
ありがとうございました。
 
(50代)
河野さんの被爆体験伝承者です。
河野さんは常にお話の内容がアップデートされており、立派で美しいお姿でまさに平和を体現されており、いつも深い感動とともに、自らの姿勢を顧み決意をあらたにします。
師であり、目標であり、同志だと思っています。
私もたゆまず努力し前進していきます。
 
(50代)
被爆者が高齢化し証言できる方が激減しているなか貴重な機会をいただき心より感謝申し上げます。
私は広島市出身で伯母は学徒動員で亡くなっております。父のきょうだいや祖母も被爆者です。そのため原爆関連の本や絵をたくさん読んだり観たりしてきました。
それでもNHKスペシャルだったと思いますが河野さんの絵を初めて見て大変な衝撃を受けました。ちょうど旧制広島一中の保護者子どもへの想いを綴り、編纂した「星は見ている」を読んだせいもあると思います。
花壇にきれいに並べられた中学生の遺体。
最初は数人が倒れこんで亡くなっていたのかも知れません。当時一中や二中の生徒は市民にも一目置かれる存在であったので親が探しに来るだろうと丁寧に扱われたのではと思います。死者が増え遺体を安置するスペースもなく延々と続く凄惨な場面のなかで涙も枯れ黙々と遺体を並べた人が見える気がしました。
ここまで絵に対して想いを馳せることができたのは河野さんのお話を直接聴けたからです。入市被爆だからとお話の中で何度も言われていたけれど入市被爆だから目に焼き付けることができたものも多いと思います
ありがとうございました
 

WFC Hiroshimaを つ・た・え・る
基礎講座のお知らせー7月

07/09/2023

7月基礎講座_チラシ

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

お知らせが遅くなりましたが、7月17日(月・祝)につたえる講座を開催いたします。

詳細はチラシをご覧ください。


お知らせが遅くなってしまったことを、お詫び申し上げます。

 

7月のチラシをダウンロードする>>


ーーーーーーーー

WFC Hiroshimaを つ・た・え・る
基礎講座のお知らせー7月

「被爆証言を聞くー河野キヨ美さんー」

ーーーーーーーー

「広島赤十字・原爆病院メモリアルパーク」そこに1枚の絵碑があります。
丸い花壇に積み上げられた広島二中の生徒たちの遺体がありました」(略)。
悲しみが溢れ、言葉を失う絵です。
この絵を描いたのが河野キヨ美さんです。
家族を探しに来た時に見た同学年くらいの子たちの姿でした。

1945年8月6日以後。広島市内に家族を探しに入ったたくさんの人たち。
その中に、大人の後ろについて家族を探した子どもたちの目線を、決して忘れてはいけない。
大人の高さでは感じない、地面から伝わる熱気や匂い・・・。
被爆された方々を見たであろう目線は低い。
河野さんは、草履を履き市内を歩いたその時の悲惨な状況を忘れないために
草履のブローチを手作りされてきました。
思い出したくない状況を尚も心に刻み、証言を続ける河野さんの思いをお聞きします。

沢山のご参加お待ちしております。

ーーーーーーーーー

日時:7月17日(月・祝)午前10:30~12:30(10:00開場)

会場:エソール広島(おりづるタワー10階)

定員:60名(要予約・先着順)

参加費:1,000円(当日会場・後日視聴)

申し込み方法:お申し込みフォーム


ーーーーーーーーー

【お支払い方法】※講座開催前日までにお支払いください。

クレジットカード決済 

★講座当日現金でお支払い

★銀行振り込み

広島銀行 
皆実町支店 
普通預金 No.0098421       
口座名義人  特定非営利活動法人ワールド・フレンドシップ・センター 

ゆうちょ銀行
記号 15150
番号 24468111

他金融機関からゆうちょ銀行
店名 五一八 店番 518
預金種目 普通預金
口座番号 2446811

ーーーーーーーー
※止むを得ず中止させていただく可能性もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2023アメリカ平和使節交換(PAX)
参加者募集!

05/25/2023
(JP) WFC-US PAX finalいつもWFCへのご理解と温かいご支援をいただき、ありがとうございます。

コロナ禍で、数年間オンラインでの開催となっていたアメリカPAX (平和使節交換) ですが、今年の秋には日本からPAXメンバーがアメリカを訪問し、対面でPAXを実施することとなりましたので、参加希望者を募集いたします。
 

————————

募集人数:4名

訪問先:前館長(ロジャーとキャシー)が在住しているワシントン州

日程:まだ確実な日程が決定していないのですが、10月下旬に最大2週間訪問します。

 

こんな方の参加をお待ちしています!

  • 様々な背景、経験、興味を持つ人。
  • 幅広い年齢(18歳以上)の人。
  • 国籍(在日外国人を含む)は問いませんが、ビザの提供や支援はできません
  • 英語を少し話すことが出来ると良いですが必須ではありません。(少なくとも英語話者一人を通訳として選ぶ予定)
  • ヒロシマを伝え、文化交流を積極的にする意欲がある人。
  • ある程度体力がある人。
 
参加要項:
  • 参加者は、7月下旬・8月・9月に開催する事前学習に参加していただきます。
  • 渡航費は基本的に自己負担していただきます。 (必要な人には、渡航費用の一部支援が可能です)
 
応募方法&締切:
 
参加希望のお申し込みはこちらの申し込みフォームからお願いします。
 
お申し込みの締め切りは6月12日(月)です。
 
————————
 
詳細については、チラシをダウンロードして、ご確認ください。
 
PAXについては、簡単にですがこちらのページで紹介していますので、よろしければご覧ください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

WFCフレンズデイ開催(6/17)のお知らせ

05/25/2023

いつもWFCへのご理解と温かいご支援をいただき、大変ありがとうございます。

今年も、WFC「フレンズデイ」を以下の通り開催いたしますので、皆さまにご案内申しあげます。

日時:2023年6月17日(土)午後2時~4時

会場:広島市留学生会館 2階 (広島市南区西荒神町1-1)

内容:楽しいゲームや会話等を通して、友情を育み平和を広めよう!

会費:無料

「フレンズデイ」のチラシをダウンロードする>>

どなたでもご自由にご参加いただけますので、是非、皆さまお誘い合わせのうえ会場へ足をお運びください。皆さまのご参加をお待ち申しあげます。

4月基礎講座を開催
フィールドワーク「被爆作家の碑をたずねて—峠三吉、原民喜、大田洋子、栗原貞子」

05/10/2023
4月基礎講座_被爆作家の碑をたずねるWFC 基礎講座4月フィールドワーク
「被爆作家の碑をたずねて—峠三吉、原民喜、大田洋子、栗原貞子」
ご参加くださったみなさまから感想が届きました。ありがとうございました。共有可能の方の感想をシェアさせて頂きます。
【共有可能】
(70代)
今日のフィールドワークは、原民喜の詩の言葉にあったように、まさに緑したたる良き日であった。
広島に来た頃は、ヒロシマ文学に関心を寄せ、栗原真理子さん呼びかけの会にも一度参加したことがあった。広島文学館建設の呼びかけをされた。あれから30年ほどが経っているが、今だ実現していない。
今回の広島市立図書館移転問題にしても、文学・文化への行政・議会人の認識の薄さは嘆かわしい。
市民の皆さんもカープに寄せる思いの何分の1かでも興味を持ってほしいものである。文学への関心が減ってきている自分への自戒の日でもあったのだが。
原民喜の碑文が原爆ドームの反対側を向いているからか、多くの人たちが通り過ぎていくのを残念に思っていたが、原爆ドームを背に、碑文に向き合うと、「一輪の花の幻」をまさに眼前に見る思いがして、これでいいのだと納得した。
(70代)
大変勉強になり、ありがとうございました。資料の内容はほとんど知っていることでしたが、栗原貞子詩碑の場所は、初めて知ることができて良かったです。
道すがら、川口さんに、これまで疑問に思うことなどを質問すると、全て教えて頂き、ありがたかったです。ありがとうございます。
土屋時子さんの朗読もとても良かったです。ありがとうございました。
フィールドワークは、とにかく時間がないので、別の日に、勉強会があれば、さらに理解が深まると思いました。その時はまた是非参加したいです。よろしくお願いします。
(70代)
土屋さん、峠三吉の詩の手話をしてくださってありがとうございました。とても分かりやすくて、感銘を受けました。原民喜、太田洋子、栗原貞子の碑は、初めて訪れました。詩人たちが傷つきながら伝えてくれた平和へのメッセージを次世代に受け継ぎ、また世界中の人々に知っていただきたいと思います。世界の記憶に登録されますように!
今日は大変お世話になりました。ありがとうございました。
(60代)
天気も良く、説明を聞き入っていた皆さんの知識欲に感服します。
原爆投下から79年もたっても証として生きていく被爆樹とともに、碑に刻まれた言葉が訴える思いの重さを改めて学び取ることができる日でした。
※後日視聴は以下より、いつでもお申し込みができます。
申し込み方法:https://bit.ly/3nGb6iM
ーーーーーーーーー
【広島文学保全の会様よりお知らせとお願いです】
「広島文学資料保全の会」は、ユネスコ「世界の記憶」(国際登録)に、「広島の被爆作家による被災直後の資料」を申請します。
これにともない、「世界の記憶」登録実現のため、署名を集めています。
署名・拡散のご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【お知らせとお願い】